【正解がわかる】後悔しないリフォームは?ハウスメーカーと工務店を6項目で徹底比較

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
リフォーム ハウスメーカー 工務店
この記事で解決する悩み
  • ハウスメーカーと工務店、どっちにリフォームを依頼すべきかわからない
  • ハウスメーカーと工務店、リフォームに違いはある?
  • 信頼できる業者をどうやって見つけたらいいの?

こんな疑問や悩みを解決する記事です。

リフォームしたいと思っても、見積もりを依頼するリフォーム会社を決めるまでが、一苦労ですよね。

特に、ハウスメーカーと工務店のリフォームの違いがわからず、どちらを選ぶべきか迷う方は多いです。

工藤

私は住友林業のリフォームで働いていましたが、相談に来られたお客様から「ハウスメーカーと工務店、いったい何が違うの?」と聞かれていました。

リフォーム業界で長年働いていた経験から、リフォーム初心者にもわかりやすいように6項目で比較しています。

リフォームでは、どの業者選ぶかで「成功 or 失敗」が9割決まります

ハウスメーカーや工務店を適切に選んで、自分の理想のリフォームを実現しましょう!

目次

ハウスメーカーと工務店、どっちのリフォームを選ぶべき?

工務店 ハウスメーカー 比較

まずは、ハウスメーカーと工務店どちらのリフォームがあなたに向いているか、ポイントを押さえておきましょう。

ハウスメーカーに向いている人工務店に向いている人
・品質と保証に絶対の安心感がほしい人
・リフォームに最新技術トレンドを取り入れたい人
プロフェッショナルな対応を望む人
・小回りの利く柔軟な対応を求める人
・取り入れたいデザインや商品を細かくオーダーしたい
コストパフォーマンス重視の人
先生

「ハウスメーカーと工務店のどちらを選ぶべきか」は、あなたがリフォームや施工店に「何を求めるか」で答えは変わってくるわ。
具体的に解説するわね。

ハウスメーカーが向いている人

ハウスメーカーがおすすめな人
ハウスメーカーが向いている人
  • 品質と保証に絶対の安心感がほしい人
  • リフォームに最新技術やトレンドを取り入れたい人
  • プロフェッショナルな対応を望む人

ハウスメーカーは全国規模の企業が多く、施工からアフターサービスに至るまで、厳格な品質管理やルールや基準、手順に基づいて運営されています。

そのため、ハウスメーカーを選べばどの担当者や現場でも一定水準のサービスが受けられます。

ゆりえ

ハウスメーカーの最大の強みは、品質やプロフェッショナルなサービス・対応が一貫している点ね。

先生

施工スケジュールや予算管理、顧客とのコミュニケーションもシステム化されているから安心なのよ。

ブランド力やプロフェッショナルな対応、長い目でみたときの安心感を重視するなら、ハウスメーカーでリフォームするのがオススメです。

\ハウスメーカーからのプラン&見積が無料 /

工務店が向いている人

工務店が向いている人
  • 小回りの利く柔軟な対応を求める人
  • 取り入れたいデザインや商品が細かくオーダーしたい人
  • 価格&コストパフォーマンス重視の人

工務店は地域密着型なので、施主との距離が近く、要望にも柔軟に応じてくれます。

取り扱える材料が広く、施工にも融通が利くので「造作でオリジナルのキッチンをつくってほしい」などという細かい要望にも応えてくれる場合が多いです。

費用もハウスメーカーより工務店の方が抑えられるため、工務店を選べばコストパフォーマンスに優れたリフォームが期待できます。

先生

インテリア雑誌にある個性的な空間を真似したいなど、具体的に「絶対に○○を使いたい!」というような細かい希望がある場合は、柔軟に対応できる工務店の方がオススメよ。

ゆりえ

ただし、インテリアコーディネーターがいない工務店も多いから、事前に確認しておくと安心よ。
インテリアコーディネーターがいるのといないとでは、空間の仕上がり方が全然違うもの。

\近くの優良工務店に出会える /

【リスク高】工務店でのリフォームをやめたほうがいいケース

工務店 リフォーム デメリット

物理的に、工務店でのリフォームをやめておいたほうがいいケースがあります。

先生

下記に該当していると、後悔する確率が高いから注意してね。

工務店でのリフォームを後悔するケース
  • 新築時の保証が他店でのリフォームによって無効になる場合
  • ハウスメーカーの独自工法で建てられた家の場合

新築時の保証内容によっては、契約したメーカー以外でリフォームすると保証が適用されなくなってしまうケースがあるので注意しましょう。

またハウスメーカーの独自工法で建てられた家も、間取りの変更などの大規模リフォームを工務店で行うのはリスクが高すぎるのでやめた方がいいです

ハウスメーカーの独自工法はそのハウスメーカーしか分からない点が多いです。

ゆりえ

例えば、ミサワホームの木質パネル工法やセキスイハイムのプレハブ工法も独自工法よ。

壁紙の張替などの構造体に影響を与えないリフォームなら工務店でも問題ありませんが、構造に直接かかわる部分をあつかってしまうと、構造が弱くなってしまうなどの危険があります。

けいすけ

建てたハウスメーカーへの依頼するほうが安心だね。

【一目瞭然】ハウスメーカーと工務店、リフォームの違いを6項目で比較

ハウスメーカー 工務店 リフォームの違い
スクロールできます
安定性価格設計の
自由度
仕上がりイメージのわかりやすさ工期アフターサービス
ハウスメーカー


一定水準を確保


高め



基本は規格商品


3Dパース・ショールーム



通常



手厚い
工務店


バラツキがある



コスパ良し



融通が利く



工務店により差がある



長くなりがち



小回りが利く
ゆりえ

リフォームを依頼する会社選びで後悔しないように厳選した6項目!
気になる項目からクリックしてね。

安定性の違い

ハウスメーカー工務店

安定性


一定水準を確保


バラつきがある

安定性を重視するならハウスメーカーが断然安心です。

なぜなら、ハウスメーカーは全国展開しているところが多く、資本力が強いため、工務店より安定したサービスを受けられるからです。

  • 工事の方法や仕上がりにバラツキがなく、品質が安定している
    理由:使われる部材や施工基準が徹底されているため)
  • 万が一の場合でも、対応が早く適切
    理由:会社としてバックアップする体制が整っている・会社規模で瑕疵保険に加入している)
ゆりえ

工務店だと、部材や施工方法を大工さん任せにしているケースも多いわ。

先生

担当者や大工さんの技量しだいで品質が変わらないように、ハウスメーカーでは施工基準・品質管理が徹底されているのよ。

価格の違い

ハウスメーカー工務店

価格


高め


コスパ良し

価格を抑えられるのは、ハウスメーカーより工務店です。

ハウスメーカーはブランド力がある反面、価格にはモデルルームや宣伝などの広告費が上乗せされています。

さらに、工事金額に25~35%程度のマージン料が加わるので、最終的な価格は工務店よりも高くなりがちです。

けいすけ

え、マージン料って何?

ゆりえ

マージン料とは、下請け業者を使用する場合に発生する手数料のことよ。
実は、ハウスメーカーや工務店でも、受注した工事は下請けが行う場合がほとんどなの。

先生

でも工務店のほうが、下請に外注する数は少ないから、費用がハウスメーカーよりも抑えらえるのよ。
ハウスメーカーに依頼しても、工務店が下請けになって工事する場合も多いわ。

設計自由度の違い

ハウスメーカー工務店

設計の自由度


基本は企画商品


融通が利く

設計を自由度が高いのは、工務店です。

工務店は仕様やプランに制限がない場合が多いため、特殊な部材を使ったり大工さんが造作で仕上げてくれたりと対応できる範囲が広いです。

ハウスメーカーは、自社のオリジナル部材や取引のある人気メーカーの部材を使うのが一般的になります。

けいすけ

ハウスメーカーは、融通が利きにくいのか・・・

ゆりえ

ハウスメーカーによるリフォームのイメージは、要望にあわせて規格商品をカスタマイズしていく感じね。

仕上がりのイメージがしやすいかどうかの違い

ハウスメーカー工務店
仕上がりのイメージが
しやすいかどうか


3Dパース・ショールーム


工務店により差がある

リフォームの仕上がりイメージがつきやすいのは、ハウスメーカーです。

ハウスメーカーでリフォームする場合、プレゼンボードや3Dシミュレーション、商品サンプルなどを使って「どんなリフォームにしていくか」を話し合って決めていきます。

工務店の場合は、図面だけでプランを作ってくれない、もしくはプランは1枚のペラ紙のみというケースが多いです。

先生

慣れていないと、図面や簡単な資料だけで仕上がりをイメージするのは、難しいのよね

工期の違い

ハウスメーカー工務店

工期


通常


長くなりがち

工務店よりもハウスメーカーの方が工期が短いケースが多いです。

ハウスメーカーは、工程管理や資材の一括調達ができる体制が整っているため効率的に工事ができますが、工務店は大工さんが現場で加工する作業が多いため、工期が長くなりがちです。

ゆりえ

当初の予定よりも、工期が大幅に伸びるケースもあるわ。
仮住まいを借りるなら賃貸料に影響するから、担当者には工期が伸びたときの会社対応を確認しておいてね

アフターサービスの違い

ハウスメーカー工務店

アフターサービス


手厚い


小回りが利く

ハウスメーカーでは、アフターサービス専用の窓口があり、何か問題があったときにすぐに連絡できます。

緊急性がある場合は即日対応してくれますが、緊急性がなければ早急な対応が難しい場合もあります。

ですが、工務店は地域密着型なので対応が早い場合が多いです。

保証期間は、工務店よりハウスメーカーの方が長く手厚いのが一般的です。

ゆりえ

ハウスメーカーは、資本力があり部材や施工品質が一定以上あるから、保証にも強いのよね。

【お客さんのホンネ】ハウスメーカーと工務店でリフォームした口コミ

実際にリフォームした人の口コミも参考に見てみましょう。

ハウスメーカーによるリフォームの口コミ

ハウスメーカーのリフォーム 口コミ
ハウスメーカーのリフォーム 口コミ
ゆりえ

相見積もりをとった人は、ハウスメーカーは、「高い」と感じている人が多いわ。
でも、リフォームを頼んだ人は、「きちんとしていて、さすが」と満足している人が多いのよね。

工務店によるリフォームの口コミ

けいすけ

工務店のレベルは、千差万別なのが分かるね。
後悔しないためには、工務店のレベルを見極めないといけないな。

【成功率UP】優良業者かどうかが分かる7つのチェック項目

優良業者 判断基準 リフォーム

ハウスメーカーもしくは工務店を選ぶにしろ、リフォーム会社を選ぶ際に重視すべき点は、下記の7つです。

項目確認すること
許可や資格建築士が在籍しているか
建設業許可を取得しているか
会社の体制個人かチーム制か
有資格者がいるか
設計士がいるか
工事監督がいるか
インテリアコーディネーターがいるか
担当者の相性・実力議事録をとるか
レスポンスが早いか
話に傾聴し、潜在的な悩みまで解決してくれるか
施工実績・事例過去の施工事例はセンスがよいか
施主の希望に対し、どのように対応しているか
プランライフスタイルをふまえた提案をしてくれるか
センスがよいか
金額妥当な金額か
アフターサービス定期点検の頻度や保証範囲

まずは、「建設業許可を取得しているか」「建築士が在籍しているか」を確認しましょう。

大切な家を扱うのですから、専門知識のあるプロにお願いするほうが安心です。

ゆりえ

実は法律上、請負金額が500万円未満のリフォームでは資格や許可が必要ないのよ。
無資格・無許可でリフォーム業を営んでいる会社は多いわ。

また、忘れがちですが「会社の体制」と「担当者の相性や実力」は、最終的なリフォーム満足度に大きく左右するのでチェックしましょう。

先生

会社がチーム体制をとっていない場合、営業担当者が一人で設計・工事監督・インテリアの提案をすることも多いのよ。

ゆりえ

営業担当者が優れていればいいけど、忙しくて対応が雑になったり、イマイチな提案になったりしがちよね。
チームをつくってリフォームしてくれる会社の方が安心よ。

ハウスメーカーを選ぶときのポイント

自分が希望するテイストやデザインを得意とする会社を選ぶのがオススメです。

先生

ハウスメーカーには、それぞれ得意とするデザインやテイストがあるわ。

ゆりえ

たとえば、「住友林業のリフォーム」は木の風合いを生かしたデザインが得意なのわ有名よね。
反対に「三井のリフォーム」は、英国風やフレンチな洋風デザインを得意なの。

品質の安定しているハウスメーカーなら、どんなテイストやデザインを希望してもそれなりに良い空間に仕上がるものの、得意なテイストやデザインを活かしたリフォームにするほうが断然ステキに仕上がります。

ハウスメーカーを選ぶときは、どんなテイストやデザインが主流になっているか確かめましょう。

工務店を選ぶときのポイント

工務店を選ぶときには、下記のチェックポイントにあなたが合格点をあげられるかで判断しましょう。

  • 経営状態
  • 施工方法や使う材料

一般的に、資本力のある大手ハウスメーカーに比べ、工務店の方が倒産するリスクは高いです。

「工事途中に倒産した・・・」なんていう事態にならないように、契約前には経営状態を確認しておくと安心です。

また工務店を選ぶときは、その工務店がどんな施工方法でどんな材料を使うのか、細かく聞いておきましょう。

先生

工務店は選ぶ会社によって施工基準がまちまちよ。
特にリフォームになると、施工方法や使う材料に決まりがない場合も多いから、品質が安定しないんだ。

けいすけ

ハウスメーカーなら、特に気にしなくていいのにね・・・
だって、ハウスメーカーには徹底した施工基準があるから、工事の方法がマニュアル化されて品質が安定しているもんね。

ハウスメーカーと比べて、工務店はショールームがない場合も多く、資料も少ないです。

納得のいく工務店を選ぶには、

  • どんなリフォームができるのか
  • どんな対応をしてくれるのか

を事前に細かく質問して確認するのがポイントです。

ハウスメーカーや工務店を探すベストな方法は?

自分にあったハウスメーカーや工務店を探すなら、リフォーム見積もり比較サイトを利用するのがベストです。

理由は下記の3つです。

見積もり比較サイトを利用すべき理由
  • 安くリフォームできるから
  • 時間をかけずに優良リフォーム会社に出会えるから
  • 会社の強みや弱みを確認できるから
先生

リフォーム業界は定価がないから、1社だけに見積もると「言い値」になって高くなるわ。
見積もり比較サイトを利用して、無料で数社から相見積もりをとるのが安心よ。

ゆりえ

リフォームでハウスメーカーや工務店を探すときに利用したい「安心な見積もり比較サイト」を2つ厳選したわ。
登録も3分でできるし、簡単よ。参考にしてね。

ハウスメーカー・工務店探しにおすすめのリフォーム見積比較サイト2選

【プランも無料】大手ハウスメーカーや工務店が多数加盟!タウンライフリフォーム

画像:タウンライフリフォーム

2024年4月19日時点
  • 大手ハウスメーカーや工務店がたくさん加盟している
  • 見積だけでなくプランまで無料もらえるのは、タウンライフリフォームだけ!

タウンライフリフォームは、ゼネラルリサーチによるリフォーム比較サイトイメージ調査でユーザー満足度No1に輝いたサイトです。

プランまで提案できるプロ意識の高い大手ハウスメーカー系リフォーム会社や工務店が多いです。

先生

「ハウスメーカーか工務店か決められない」という人にも、タウンライフリフォームがおすすめよ。
プランでも見比べられるから、どの会社がいいか判断しやすいわ。

\ スマホでも簡単に登録 /

【匿名相談OK】地域密着型の優良工務店から選びたいならホームプロ

画像:ホームプロ

  • 地元の工務店や優良リフォーム会社が多い
  • 口コミ&施工事例が豊富
  • 個人情報を隠して、複数の業者に気軽に相談できる
2024年4月19日時点

ホームプロは「地元の信頼できる工務店をじっくりと探したい」という人におすすめです。

先生

ホームプロにはハウスメーカーも加盟しているわ。
でも、どちらかというと地元密着型のリフォーム会社がたくさん加盟している点が売りね。

ホームプロは他の見積もりサイトと違って、下記のような流れで見積もりを依頼します。

ホームプロの見積依頼の手順
  • ホームプロに登録(スマホで登録可。所要時間3分)
  • サイト上で気になる会社に匿名で相談
  • 対応や内容が気に入れば、見積もりを依頼する
ゆりえ

他の見積もり比較サイトは「サイトに登録=見積依頼」だけど、ホームプロは違うのね。

けいすけ

ホームプロは登録すれば無料でリフォーム会社に相談できる。
登録しても、気に入らなければ見積依頼しなくてもいいし、お断りはボタンを押すだけだから、しつこい営業もないよ。

ホームプロはサイトが圧倒的に使いやすく口コミも豊富なので、じっくりと自分のペースで見極めたい人には最もオススメの見積もりサイトですよ。

\ 実体験レビュー /

\ スマホでも簡単に登録 /

2024年はリフォーム検討の良いタイミング

2024年は、「リフォーム」を検討する良いタイミングです。

理由は、下記の2つです。

  • 2024年3月に日銀のマイナス金利廃止の決定に伴い、将来的な住宅ローンの金利上昇が予想されるから
  • 円安による物価の高騰や法改正により、建材費や人件費も上がる可能性が高いから

基本的に建築費はいちど上がると安くなりません

今後、ますますリフォームに不利な状況になっていくと予想されます。

リフォームを安く抑えたいなら、見積もり依頼は今がチャンスといえるでしょう。

\プランまで無料でもらえる /

\ 匿名でリフォームの相談ができる /

まとめ あなたに最適な業者を理解してリフォームを進めていこう

この記事では、リフォームするとき「ハウスメーカーと工務店のどちらですべきか」が分かるように解説してきました。

最後にこの記事のおさらいです。

まとめ
  • ハウスメーカーか工務店かは、違いを比較してあなたが求めるリフォームに近いほうを選ぼう
  • ハウスメーカーで建てた家は、工務店を選ぶとリスクが高い場合もあるので、慎重に判断する
  • 優良業者を選ぶには、「会社の体制」など7つの項目をチェックするのがオススメ
工藤

ハウスメーカーも工務店も、それぞれのリフォームに得意・不得意があります。
この記事を読んで、ハウスメーカーと工務店のリフォームを把握してくださいね。

2024年からリフォーム費用の値上がりが激しくなり、今後もさらに上昇していく状況が予想できます。

見積もり比較サイトで最短で優良業者を見つけ、今のうちにリフォームして費用をおさえるのが得策です。

この記事を参考に、リフォームで最高の暮らしを手に入れましょう。

ハウスメーカーや工務店のリフォームでよくある質問Q&A

リフォームするなら、ハウスメーカーと工務店のどちらがオススメですか?

あなたがリフォームにあたって何を求めるかで答えは変わってきます。

>> ハウスメーカーと工務店、どっちのリフォームを選ぶべき?

ハウスメーカーと工務店の違いは?

違いは大きく6つです。それぞれにメリットデメリットがあります。

>> 【徹底解説】ハウスメーカーと工務店、リフォームの違いを6項目で比較

優良業者はどうやって見極めたらいいですか?

ポイントは2点です。①見積もり比較サイトを利用する②会社の体制など、7つの項目をチェックする

>> ハウスメーカーや工務店を探すベストな方法は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リフォーム業界出身のママ建築士。
現在は、TV局や建材メーカーにリフォームに関する記事を寄稿しながら、このブログを運営しています。
現場で痛感していたのは、「リフォームの成功は業者や担当者次第」ということ。
経験をいかして、後悔しないリフォーム業者の選び方やノウハウを本音でお伝えします。

目次